のぼり・看板・SPツール・ノベルティなど
オーダーメイドの販売促進ツール
すべてのケースに当てはまるわけではありませんが、多くの人は「買いたいと思うモノ」を買うわけではなく、「知っているモノ」を買いたいと思うのです。
「知っている」という状態になってもらうために現代においても非常に有効な施策が看板やのぼりを含めた販売促進ツールなのです。
WEB広告や動画広告を出さずとも、地域の人たちに自社の存在を認知させることができるのは、実店舗を持つことの強み。その強みを最大限に生かすためのPRノウハウを活用し、のぼりひとつ、看板ひとつで売上を変える提案をいたします。
ほっと広告では、のぼりや横断幕、看板を始め、各種SPツール、ノベルティ、営業ツール、パッケージ制作など様々なツール制作をお任せいただけます。
SCROLL
これまでの取引社数は1,000社以上。
中小企業の課題解決に特化して
販売促進ツールを制作しています。
対応できる領域
- レギュラーのぼり
- ジャンボのぼり
- ワイドのぼり
- 変形のぼり
- 横断幕
- 懸垂幕
- 各種パネル
- 店舗看板
- 捨て看板
- 野立て看板
- 店頭POP
- カッティングシート
- 店舗装飾
- 営業ツール制作
- マニュアル制作
- パッケージ制作
- 展示会ブース装飾
- 各種ノベルティ
- その他 販売促進ツール
サービスの特徴
既製品では実現できない、細かなオーダーに対応可。
各施策との連動もお安い御用です。
のぼり・横断幕・タペストリー・パネル・看板など店舗装飾も、実はあなどることのできない強力なプロモーションツール。リアル店舗でのプロモーションには欠かせません。特に地方の店舗では、のぼりひとつで集客が増加するケースもあります。
のぼりひとつ、看板ひとつで
売上を変える
店舗デザインの一環としてのぼりや横断幕を捉えている方もいますが、弊社ではのぼりや看板、それひとつで売上を上げられるような提案を目指しています。そのため、「のぼりの制作にそこまで事業のことを聞いてくれるの?」と驚かれることもあります。
一気通貫のデザイン対応で
一貫性のある顧客体験を創出
のぼり・看板・SPツールの他、WEBサイトや紙媒体などを一貫してお任せいただけるため、全体像を見据えた統一感のあるデザイン制作が可能です。ツール単体での単一的な思考ではなく、顧客体験の全フェーズで最適な販促ツールをご提案いたします。
少数からご発注可能
小ロット〜大ロットまで対応
横断幕やタペストリーなどは1枚から制作可能です。のぼりに関しても10枚の小ロットから、数千枚の大ロットまで対応しています。「同じデザインの色違い」や「店舗名を変えたい」などの細かなオーダーもご相談いただけます。
広告会社ならではの細やかなサービス
ご発注までの流れ
Step01
お問合せ
まずはお問い合わせフォームまたはお電話(078-924-7760)にてご相談ください。内容を確認してからフロントメンバーよりご連絡いたします。
所要時間:1〜2営業日以内
Step02
ヒアリング
プロモーションや成果物の制作を行う上で必要となる調査内容や実行プロセスの概要などについて検討するため、貴社の状況・課題感をヒアリングさせていただき、要件を整理します。
所要時間:1時間程度
Step03
ご提案・
お見積もり
貴社の状況にマッチした最適なプランを提示させていただき、すり合わせを行います。ここまで、費用はかかりません。
所要時間:1時間程度
Step04
ご契約・ご発注
ご契約後はキックオフミーティングを実施し、貴社とコミュニケーションを取りながら最適なプロモーションや成果物の制作に必要な情報の共有をします。
精鋭部隊の
フロントメンバーが
実直に支援します
水田 真平
Mizuta Shinpei
得意な領域
- ・支援実績:自動車 / フィットネス / 冠婚葬祭 / 食品小売 / 農協 / 行政 etc
- ・オンライン / オフラインを一気通貫したプロモーション
池内 俊雄
Ikeuchi Toshio
得意な領域
- ・支援実績:自動車 / 不動産 / リフォーム / 旅客運送 / エネルギー関連 etc
- ・WEB施策全般 / 多店舗企業プロモーション戦略
池澤 弘吉
Ikezawa Kokichi
得意な領域
- ・支援実績:不動産 / 建築 / 建設 / 飲食関連 / フィットネス / BtoB etc
- ・WEBマーケテイング / ECサイト構築
制作実績
価格について
<対応可能な制作物>
・各種看板
・のぼり
・横断幕 / 懸垂幕 / タペストリー
・カッティングシート
・店舗装飾
・営業ツール
・店内POP
・パッケージ制作
・各種ノベルティ
・展示会ブース装飾
など
各種ツールのお見積りをご希望の際は、設置場所の状況や環境を教えていただけるとスムーズです。状況・環境によってはご要望の仕様では設置できない場合がございます。
よくある質問
Price料金について
- 制作にはどのような項目に費用が掛かりますか。
のぼりや横断幕・看板などの制作については下記の通りです。
主に掛かる費用
- デザイン制作
- 印刷
デザイン制作については制作物の難易度や工数により費用が異なります。また、看板や横断幕などの設置まで行う場合はそちらも費用が発生します。
印刷に掛かる費用は、サイズや材質、紙の厚み、加工などの仕様により決まります。
詳しくはお問い合わせください。
- 制作費用以外に必要な費用はありますか?
制作物に使用する写真や画像素材については、場合により有償のものがあります。費用がかかる際には事前にご相談させていただきます。また、カメラマンによる撮影が必要な場合も別途費用がかかります。
看板の場合、設置にかかる費用や行政に申請する費用も別途必要です。
Scheduleスケジュールについて
- 制作期間はどれくらいですか?
一概には言えませんが、以下が平均的な納期です。
<打ち合わせからデザイン校了までの平均的な期間>
- のぼり・横断幕:1〜2週間
- 看板:2〜3週間
- POP・カッティングシート:1〜2週間
- 店舗装飾:2〜4週間
- 営業ツール:1〜2ヶ月
- パッケージ:1〜2ヶ月
上記に加え、印刷にかかる期間が加算されます。印刷にかかる期間は制作物の形状や仕様により異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
- 発注の際はどれくらい前に伝えておけばいいですか?
特にありませんが、プロジェクトの期限が決まっている場合やお急ぎの場合は、事前にご相談いただければスムーズです。
- 納期が遅れることはありますか?
当初の設計から大幅な変更があった場合は、納期が延長されることもあります。また、外部的・社会的な要因がある際、可能な限り納期を遵守するよう努めますが、納期の遅延が発生してしまうケースもあります。その際はできる限り早い段階でご相談させていただきます。
Order依頼について
- 事前に準備しておくことはありますか?
のぼりや看板などをご依頼いただく際はロゴマークなどのデータをご準備ください。(ロゴマークの制作も承ります)
また、すでにデザインのイメージがある場合はラフイメージや参考イメージ、参考資料などをご準備いただくとスムーズです。
- 原稿は必要ですか?
制作物によりますが、丁寧にヒアリングさせていただきますので、詳細な原稿は必要ありません。ただ、営業ツールや商談ツールなどは、営業戦略上重要なメッセージを含みますので、一部原稿をお願いするケースもあります。
また、制作の過程において「訴求メッセージが整理されたよ!」とおっしゃる企業様も多く、一度、自社のことをご自分の言葉で明文化する作業は思いのほか有益です。難しいことを書く必要はないので、箇条書きなどでまとめてみることをオススメします。
- 途中で依頼内容を変更してもいいですか?
可能です。ただし、当初の設計から大幅な変更がある場合、別途追加費用がかかります。あらかじめご了承ください。
- デザインや文章の修正は何回まで可能ですか?
当初の設計から大きく逸れない修正に関しては、特に回数制限はございません。ただ、修正のご依頼頻度が多い場合は、一度こちらで修正箇所をまとめさせていただいてからの作業となりますので、タイムリーな修正反映ができない場合もございます。
Our Companyほっと広告について
- 直接会って打合せできますか?
もちろん可能です。関西圏以外のお客様はZoomなどでのオンライン打合せも可能ですので、お気軽にお声がけください。オンライン打合せについては近隣のお客様でも対応可能です。
- 販促ツール以外のロゴマークやパンフレットなども作成をお願いできますか?
もちろん可能です。ロゴマークはもちろん、パンフレットやチラシ、名刺などの紙媒体のデザインも弊社の得意領域です。ご希望であれば印刷までご依頼いただくことも可能ですので、お気軽にご相談ください。
弊社の取り扱い業務についてはサービス一覧をご覧ください。