安く、早く、成果を求めて
動画プロモーションを始めるのに
もう高い予算は必要ありません!

これまでの動画プロモーションは「PVのような映像を制作する」という傾向があり、予算が潤沢な企業しか手が出せない分野でした。
しかし、現代はあらゆるメディアで動画を閲覧できる時代になり、動画活用のハードルは大きく下がりつつあります。
そのため、これまでのような『一点豪華型』ではなく、チラシやDMのような高い頻度での動画プロモーションが求められています。
高い頻度での動画プロモーションを実現するためには、品質を保ちながらも、1本あたりのコストを抑える必要があります。またチラシやバナー広告のようにスピード感を持ったスケジュールでの実行が求められます。
SCROLL

これまでの取引社数は1,000社以上。
		
中小企業の課題解決に特化して
プロモーション動画を制作しています。
			
対応できる領域
- 集客プロモーション
- サービス理解促進
- 社内教育
- YouTube広告
- SNS広告
対応できる課題
- 動画広告を駆使して売上を高めたい
- 既存の集客手法に代わる方法として動画を活かしたい
- チラシやDMのように高頻度で動画を活用したい
サービスの特徴
安く、早く、成果を出すために。
複数の動画を活用して事業を推進するための動画制作サービス。
「なんとなくカッコいいブランドムービー」のような動画はもはや市場に受け入れられなくなっています。動画ならではの情報量の多さを活かし、まるで優秀な営業マンから話をしてもらったかのようなセールス型動画に仕立てることが重要です。ただ綺麗な動画をつくるだけではなく、成約率向上や商品理解促進などの目的をいかに達成できるかにこだわった動画制作を提案いたします。
データ丸投げでOK
詳細な指示は必要ありません
					
チラシやパンフレット、ホームページなど、すでに活用されている各ツールの素材から素早く動画に編集するため、煩わしい発注の手間が必要ありません。
最短5日でデータ納品
来週のイベントに間に合います
					
ベースとなる動画の流れを「売れる型」として複数保有。あらゆる分野のプロモーション動画をスムーズに作成可能なため、最短5日でデータを納品します。
低コストで動画制作
高いコストは必要ありません	
					
低コストで動画を作成できるため、動画プロモーションの改善サイクルを回しやすくなります。結果として、複数の動画の中から最も成果の出やすい「当たり動画」を発見しやすくなります。
ご発注までの流れ
Step01

お問合せ

まずはお問い合わせフォームまたはお電話(078-924-7760)にてご相談ください。内容を確認してからフロントメンバーよりご連絡いたします。
所要時間:1〜2営業日以内
Step02

ヒアリング

動画制作を行う上で必要となる調査内容や実行プロセスの概要などについて検討するため、貴社の状況・課題感をヒアリングさせていただき、要件を整理します。
所要時間:1時間程度
Step03

ご提案・
お見積もり
						
貴社の状況にマッチした最適な動画プランを提示させていただき、すり合わせを行います。ここまで、費用はかかりません。
所要時間:1時間程度
Step04

ご契約・ご発注

ご契約後はキックオフミーティングを実施し、貴社とコミュニケーションを取りながら最適な動画プロモーションに必要な情報の共有をします。
精鋭部隊の
フロントメンバーが
実直に支援します
			
水田 真平
Mizuta Shinpei
得意な領域
- ・支援実績:自動車 / フィットネス / 冠婚葬祭 / 食品小売 / 農協 / 行政 etc
- ・オンライン / オフラインを一気通貫したプロモーション

池内 俊雄
Ikeuchi Toshio
得意な領域
- ・支援実績:自動車 / 不動産 / リフォーム / 旅客運送 / エネルギー関連 etc
- ・WEB施策全般 / 多店舗企業プロモーション戦略

池澤 弘吉
Ikezawa Kokichi
得意な領域
- ・支援実績:不動産 / 建築 / 建設 / 飲食関連 / フィットネス / BtoB etc
- ・WEBマーケテイング / ECサイト構築
制作実績
価格について

Case 0115秒プロモーション動画

価格:5万円(税別)〜
貴社がお手持ちのデータからアニメーションを用いて15秒程度のプロモーション動画を作成いたします。
※ナレーションや実写撮影が必要な場合は別途見積もりいたします。
※30秒プランや60秒プランもございます。
サンプル動画はこちら

Case 02YouTube広告

<サービス内容>
① 各種分析/調査
(アクセス解析、現場ヒアリング、ご提供資料の精査etc)
② 戦略立案
(コンセプト策定、ターゲット設定、訴求ポイントの精査、広告選定、商品戦略etc)
③ 広告設計
(配信ターゲット、エリア、属性、キーワード、サイト選定etc)
④ 広告キャッチコピー/テキスト作成
⑤ 広告バナー/サムネイルデザイン制作
⑥ 広告運用
(配信、運用、調整、確認、改善)
⑦ 広告レポートの提出と振り返り
<広告実費>
YouTube(Google)で広告を配信するための広告費は任意の費用を設定可能です。
なお、最低広告費や契約期間の設定はありません。少額、短期間でのご依頼も可能です。
※弊社では費用の透明性を担保するため「広告実費」については各プラットフォームに直接お支払いいただくことを推奨しております。
広告費のお支払いについて
各種広告運用については、広告運用に対する対価としてお支払いいただく「広告運用費」と、各プラットフォームにて広告を出すための「広告実費」があります。弊社では透明性を担保するため「広告実費」については各プラットフォームに直接お支払いいただくことを推奨しております。「支払いを一本化したい」というご要望がある場合は弊社を通して広告実費をお支払いいただくプランもございます。詳しくはお問合せください。
よくある質問
Price料金について
- 制作費用が5万円〜となっていますが?
- 元となるデータをご提供いただき、15秒程度のアニメーション動画を作成する場合は5万円(税別)で制作可能です。ナレーションや追加カット、実写の撮影が必要な場合は別途お見積もりとなります。 - 詳しくはお問い合わせください。 
- 制作費用以外に必要な費用はありますか?
- 動画のアップロードは制作費用に含まれません。お客様ご自身でアップロードいただくか、弊社で請け負うことも可能です。 - また、前述のようにナレーションや追加カット、実写の撮影が必要な場合は別途費用がかかります。 - あと、ご提供いただくデータだけでは動画が作成できない場合など、動画内で使用する写真や素材に費用がかかるケースもあります。費用がかかる際には事前にご相談させていただきます。 
- 動画に使用する素材は撮影はしてくれるのですか?
- 動画で使用する写真や素材については、御社でご用意いただくか、簡単なものであれば弊社のフロントメンバーが撮影させていただきます。ただ、スマートフォンやパソコンのディスプレイ解像度がとても鮮明なものになっているため、購買の意思決定に写真や素材のクオリティが及ぼす影響度が格段に高くなっています。クオリティが訴求の内容に大きく関わる場合に関しては、プロのカメラマンを派遣しての撮影をおすすめします。(別途費用がかかります) 
Scheduleスケジュールについて
- 動画の制作期間はどれくらいですか?
- 元となるデータをご提供いただき、15秒程度のアニメーション動画を作成する場合は最短5日程度で初稿を提出することが可能です。特に問題がなければそのまま納品となります。 - 規模や内容によりますが、修正期間を含めると短時間のアニメーションであれば2〜4週間程度での制作期間が平均的です。 - 内容によっては数ヶ月ほどかかるものもございます。撮影を必要とする場合は、取材の日程合わせも必要なため、お早めにご相談ください。 
- 発注の際はどれくらい前に伝えておけばいいですか?
- 特にありませんが、プロジェクトの期限が決まっている場合やお急ぎの場合は、事前にご相談いただければスムーズです。 
- 納期が遅れることはありますか?
- 当初の設計から大幅な変更があった場合は、納期が延長されることもあります。また、外部的・社会的な要因がある際、納期の遅延が発生してしまうケースもあります。可能な限り納期を遵守するよう努めますが、その際はできる限り早い段階でご相談させていただきます。 
Order依頼について
- 事前に準備しておくことはありますか?
- 動画を制作する上での調査・分析・立案に必要なデータや会社案内、製品パンフレット、社内資料などをご準備ください。データのご提供については差支えない範囲で結構ですが、可能な限りご提示いただけると効果的なWEBサイト制作に役立ちます。なお、弊社は、個人情報を厳正に取り扱う企業としてプライバシーマークを取得しております。 
- 原稿やコマ割りなどは必要ですか?代わりに書いてもらえますか?
- 丁寧にヒアリングさせていただきますので、詳細な原稿は必要ありません。ただ、一度自社や商品に関する事柄をどのように対外的に発信するかを文字やイラストとして書き起こしてみることをオススメします。実際、動画制作の過程において「考えが整理されたよ!」とおっしゃる企業様も多く、一度、自社のことをご自分の言葉で明文化する作業は思いのほか有益です。難しいことを書く必要はないので、箇条書きなどでまとめてみることをオススメします。 
- 途中で依頼内容を変更してもいいですか?
- 可能です。ただし、当初の設計から大幅な変更がある場合、別途追加費用がかかります。特に一度設計が決まり、最終段階に入ってからの変更は多大な工数がかかります。コスト・スケジュール両面で貴社へも負担となるケースもあります。初期の段階で念入りに打合せを行うよう努めておりますが、お客様におかれましてもご理解とご協力をお願い申し上げます。 
- デザインや文章の修正は何回まで可能ですか?
- 当初の設計から大きく逸れない修正に関しては、特に回数制限はございません。ただ、修正のご依頼頻度が多い場合は、一度こちらで修正箇所をまとめさせていただいてからの作業となりますので、タイムリーな修正反映ができない場合もございます。 
Our Companyほっと広告について
- 直接会って打合せできますか?
- もちろん可能です。関西圏以外のお客様はZoomなどでのオンライン打合せも可能ですので、お気軽にお声がけください。オンライン打合せについては近隣のお客様でも対応可能です。 
- 動画以外のWEBサイトやパンフレットなども作成をお願いできますか?
- もちろん可能です。WEBサイトやパンフレットはもちろんのこと、ロゴマークやチラシ、名刺などのデザインも弊社の得意領域です。ご希望であれば印刷までご依頼いただくことも可能ですので、お気軽にご相談ください。 - 弊社の取り扱い業務についてはサービス一覧をご覧ください。 
- YouTubeやSNSなどの広告もお願いできますか?
- もちろん可能です。GoogleやYahoo!、各種SNS、YouTubeでの動画広告などの広告を取り扱っております。広告をご希望の場合は、あらかじめご希望をお伝えいただければ、制作段階で適切なコンテンツを設計いたしますので、「今ではないけど、ゆくゆくはと考えている」というような場合でも、お伝えください。 - WEB広告をご希望の方はこちらのページをご覧ください。 



