初期費用0円で始める
完全フルオーダーメイドの
ホームページ制作
「初期費用0円でのホームページなんて、大したことはできないのでは…?」そのように感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、弊社では初期コストを抑えつつ、「フルオーダーメイドのホームページ」を提案することにこだわります。
なぜなら、1社1社、置かれた状況や集客課題が異なり、テンプレートや紋切り型の手段提供では解決できないからです。
また、「公開後の重要性」はどこの制作会社でも触れていますが、弊社では本気度が異なります。公開後の集客支援についてもリスティング広告などの集客施策を一部無償(弊社負担)で提供しているほどです。
63,000件超の成功・失敗事例から得た集客ノウハウを惜しみなく提供し、ホームページの制作から公開後の集客施策まで一気通貫でフルサポートいたします。まずはお気軽にお問い合わせまたは資料をご請求ください。
SCROLL
これまでの取引社数は1,000社以上。
中小企業の課題解決に特化して
WEBサイトを制作しています。
対応できる領域
- コーポレートサイト制作
- ランディングページ制作
- EC・通販サイト制作
- サービスサイト制作
- 採用サイト制作
- ポータルサイト制作
- 楽天ページ制作
- 部分リニューアル
- 問合せフォーム最適化
- サイト改善・運用
- CMS導入
- 記事制作代行
- ロゴ制作
- WEB広告運用
- 動画制作
- マーケティング戦略策定
- クラウドファンディング
- 紙媒体との連動施策
対応できる課題
- ホームページから問合せや引き合いが来るようにしたい。
- 既存の集客手法に代わる方法としてWEBサイトを活かしたい。
- ECサイトを始めたいが何から始めればいいか分からない。
- 特定の商品の売り上げを伸ばしたい。
- 本格的にWEB集客を強化したい。
サービスの特徴
地域密着型のビジネスの「集客に強い」ホームページ制作。
63,000件の成功・失敗事例から得た集客のノウハウを惜しみなく提供します。
ホームページを新しくするだけで集客ができるようになったのはひと昔前のことです。多くの中小企業がホームページの体裁を整えることに終始する一方、実際に成果をあげている企業は公開後の集客施策を最も重視しています。実際に、検索エンジンからの対策、マップからの対策、商圏での露出を高める対策…などやるべきことはたくさんあります。
本来、企業が求めていることは「ホームページをつくること」ではなく、「ホームページを用いて集客をする」ことではないでしょうか?しかし、多くの制作会社は利益率などの事情から、実質的に「ホームページをつくって収めるだけ」で終わることが多い傾向にあります。
一方、弊社は集客のプロである広告代理店です。SEO対策やSSL化、スマートフォン対応など現代のWEB集客において抑えるべきポイントは「標準対応」とし、効果的なホームページを提供することに加え、公開後の集客も強力にバックアップいたします。
基本的なMEO対策を
無償でサービス提供
地域密着の店舗型ビジネスにおいて欠かせない、Googleマイビジネス(現 Googleプロフィール)のローカル検索対策。アカウントの初期設計、もしくは公開中のアカウントのコンサルティングを無償で提供いたします。
リスティング広告を
無償でサービス提供
WEBサイトは作っただけでは意味がなく、そのページに集客できて初めて意味が生まれます。公開してからすぐに広告を回すことで、いち早く修正点が見つかったり、最も効果的な訴求ポイントを見つけることができます。
プレスリリース制作を
無償でサービス提供
地域密着型ビジネスの勝ち筋は、いかにその商圏における露出を高め、見込み客との接点をつくるかということ。その点においては中小企業であってもプレスリリースを積極的に用いるべきです。(内容もサポートします)
予算に優しい
初期費用0円プランあり
多くの制作会社は「制作着手前に半金を請求」という形をとりますが、弊社では着手時の初期コストが掛からないプランをご用意しています。
フルオーダーメードで
それぞれの企業の課題に対応
テンプレートやツールでの作成ではなく、フルオーダーメイドのため、それぞれの企業課題に応じた細やかな対応が可能です。
地域密着型ビジネスの
サイト制作実績多数
業界・業種・規模を問わず多数のWEBサイトを制作。あらゆる商材・サービスのサイト制作に精通しております。
さらに、中小企業を中心に21年間支援してきた集客のプロとしての「集客の精度」を高める取り組みを徹底しています。
徹底した貴社ビジネスの理解
顧客・市場の理解
競合ビジネスの理解
現代のWEB集客で抑えるべきところは「標準対応」
成果を出し続けるために社内での効率的な更新・管理を実現
ご発注までの流れ
Step01
お問合せ
まずはお問い合わせフォームまたはお電話(078-924-7760)にてご相談ください。内容を確認してから担当者よりご連絡いたします。
所要時間:1〜2営業日以内
Step02
ヒアリング
WEBサイト制作を行う上で必要となる調査内容や実行プロセスの概要などについて検討するため、貴社の状況・課題感をヒアリングさせていただき、要件を整理します。
所要時間:1時間程度
Step03
ご提案・
お見積もり
貴社の状況にマッチした最適なサイトプランを提示させていただき、すり合わせを行います。ここまで、費用はかかりません。
所要時間:1時間程度
Step04
ご契約・ご発注
ご契約後はキックオフミーティングを実施し、貴社とコミュニケーションを取りながら戦略・施策の立案や施策実行・改善に必要な情報の共有をします。
精鋭部隊の
フロントメンバーが
実直に支援します
水田 真平
Mizuta Shinpei
得意な領域
- ・支援実績:自動車 / フィットネス / 冠婚葬祭 / 食品小売 / 農協 / 行政 etc
- ・オンライン / オフラインを一気通貫したプロモーション
池内 俊雄
Ikeuchi Toshio
得意な領域
- ・支援実績:自動車 / 不動産 / リフォーム / 旅客運送 / エネルギー関連 etc
- ・WEB施策全般 / 多店舗企業プロモーション戦略
池澤 弘吉
Ikezawa Kokichi
得意な領域
- ・支援実績:不動産 / 建築 / 建設 / 飲食関連 / フィットネス / BtoB etc
- ・WEBマーケテイング / ECサイト構築
制作実績
価格について
Case 01小規模コーポレートサイト 5ページ
必要最低限の内容を含んだ、名刺代わりのホームページ構築。1からオリジナルサイトを制作する場合の参考価格です。
トータル費用:30万円〜
・キーワード調査/競合分析/サイトコンセプト立案
・オリジナルデザイン
・スマートフォン/タブレット対応
・お問合せフォーム
・テキストライティング
・CMS(更新システム)実装
・Googleマイビジネス(Googleプロフィール)初期設定
・基本的なSEO対策
※ドメイン・サーバーは別途(SSL化は標準装備)
※写真撮影は別途
※「初期費用0円プラン」「一括払いプラン」など状況に応じてご選択いただけます
Case 02ランディングページ
ランディングページの構築。1からオリジナルサイトを制作する場合の参考価格です。
トータル費用:20万円〜
・キーワード調査/競合分析/サイトコンセプト立案
・オリジナルデザイン
・スマートフォン/タブレット対応
・お問合せフォーム
・テキストライティング
※ドメイン・サーバーは別途(SSL化は標準装備)
※写真撮影は別途
※広告運用も別途ご依頼可能です
Case 03ポータルサイト制作 30ページ
必要最低限の内容を含んだ、名刺代わりのホームページ構築。1からオリジナルサイトを制作する場合の参考価格です。
トータル費用:150万円〜
・キーワード調査/競合分析/サイトコンセプト立案
・オリジナルデザイン
・スマートフォン/タブレット対応
・お問合せ/予約フォーム
・テキストライティング
・CMS(更新システム)実装
・Googleマイビジネス(Googleプロフィール)初期設定
・基本的なSEO対策
※ドメイン・サーバーは別途(SSL化は標準装備)
※写真撮影は別途
※「初期費用0円プラン」「一括払いプラン」など状況に応じてご選択いただけます
お支払いプランについて
状況に応じて「初期費用0円プラン」「一括払いプラン」「分割払いプラン」など、柔軟なお支払いプランをご用意しております。詳しくはお問い合わせください。
よくある質問
Serviceサービスについて
- WEB担当者がおらず、WEBの知識も詳しくありません...相談できますか?
もちろんです。ほっと広告では「専門用語」や「難解な説明」はできる限り用いませんし、耳障りの良いカタカナ言葉で煙に巻くようなこともいたしません。
弊社のお客様は多くの場合、WEB分野に明るくない状態から、成果を上げています。実際に、これまでスマホさえ使っていなかったような個人店オーナーが、ECサイト事業の開始から半年で月商400万円を達成するという事例もあります。
ホームページやWEB広告などは、あくまでツールのひとつです。ホームページやWEB活用の成否に関して、「WEB分野の知識がある」ことよりも「ビジネスで成果を出したい!」という熱量があるほうが上手くいくケースが多いと感じます。
- ホームページ公開後の更新やサポートも依頼できますか?
もちろん可能です。
担当者がつきますので、随時ご連絡ください。
なお、ホームページにとどまらず、WEBマーケティングを伴走支援するサービスもございます。詳しくはWEBマーケティング支援のページをご覧ください。
- ホームページ公開後のサポートではどのようなことができますか?
公開後のサポートは随時ご依頼いただく形か、継続して伴走支援を行うプランをご用意いたしております。具体的なサポート内容としては以下のようなご相談が多いです。
- WEBミーティング(定例会)
- アクセス解析レポートの提出
- アクセス解析による改善提案
- サーバー/ドメインの更新管理
- メールアドレスの取得、設定サポート
- 文言や画像の修正・追加・差替え
- 新規ページの追加
- お問合せフォームなどの改善
- Googleマイビジネスのサポート
- 広告やSEOなどの集客施策
- プレスリリースなどの広報業務
Price料金について
- 参考価格に幅がありますが、なぜですか?
当社のホームページはすべて、ご発注いただく企業様の目的や課題に合わせてオーダーメイドで制作しているからです。テンプレートなどで作成すればお安く済むケースもあるかもしれませんが、それでは本来の「集客課題を解決する」という目的の達成が難しい場合があります。なぜなら、企業の集客課題はテンプレートではないためです。企業規模もスタッフも、経営者の想いも、1社1社すべて異なります。そのため、弊社ではオーダーメイドであることにこだわります。
- 制作費用以外に必要な費用はありますか?
ドメインとサーバーは制作費用に含まれません。お客様ご自身でご準備いただくか、弊社で保守管理することも可能です。
また、ホームページ内で使用する写真や画像素材については、場合により有償のものがあります。費用がかかる際には事前にご相談させていただきます。
- ホームページに使用する写真は撮影はしてくれるのですか?
ホームページで使用する写真や画像素材を準備できない場合もご安心ください。弊社は最大手の写真素材メーカーと提携しており、7,200万点以上の素材を利用することができます。
ホームページの表現上、写真素材では不十分な場合は貴社でご用意いただくか、簡単なものであれば弊社のフロントメンバーが撮影させていただきます。
ただ、スマートフォンやパソコンのディスプレイ解像度がとても鮮明なものになっているため、購買の意思決定に写真のクオリティが及ぼす影響度が格段に高くなっています。トップページや商品紹介に使用するような、デザインに大きく関わる写真に関しては、プロを派遣しての撮影をおすすめします。(別途費用がかかります)
- 正直、予算があまりないのですが...
ホームページに求める内容やクオリティ・目的により最適な提案は異なります。とは言え、成果が出せるかわからない状況で大きな予算をかけづらいとうこともあります。
「まずは予算を抑えてスタートしたい」「とりあえず形だけ整えたい」というようなご要望であれば、課題感などをヒアリングした上で全体像をご提案しつつ、最低限必要な機能やページを備えたホームページを提案いたします。
たとえば「予算は少ないけどECサイトを始めたい」というご要望に対し、まずは低予算で実現できるようBASEなどのプラットフォームでスタートすることをご提案し、ある程度売上が見込めるようになってから自社ECサイトの構築をお手伝いした例もあります。
また、限定的にページを公開しながら徐々にブラッシュアップしていく、という方法もございます。それぞれの状況で柔軟かつ最適な提案をいたしますので、お気軽にご要望をお伝えください。
- 「月々9,800円」と謳っている会社もあるけど...?
「月々9,800円」という響きはすごく魅力的ですよね。個人オーナーさんやスタートアップ企業さんにとっては初期は事業資金のやりくりが難しいため、このようなプランもひとつの手だと思います。
ただ、月々の費用が安いプランは、そのほとんどがいくつかのテンプレートをベースとして自分でホームページを作り上げていくスタイルです。初回はテンプレートを作成してくれますし、コールセンターの問い合わせれば操作方法を教えてくれたりします。
そのため、ご自分で成果の出るホームページづくりができるという自信のある方は、このようなプランを選択してもいいかもしれません。ただこのようなプランを選択された方のお話しとして、「結局、最初だけ一生懸命やってみたけど、気づけば放置していた」というようなお声も聞きます。
ご自身のスタイルに合わせて検討してみてください。
Scheduleスケジュールについて
- WEBサイトの制作期間はどれくらいですか?
内容や規模、求めるクオリティによりますが、一般的な会社案内のホームページであれば1〜4ヶ月での制作期間が平均的です。また、プロジェクトによっては6ヶ月ほどかかるものもございます。ランディングページは1〜2ヶ月前後での公開が平均的です。
なお、状況に応じて、お急ぎの場合は部分的に公開をしていくケースもあり、柔軟な対応が可能です。
お客様で原稿や写真素材、近いイメージなどをご準備いただければ短縮することも可能です。
- 発注の際はどれくらい前に相談しておけばいいですか?
特にありませんが、プロジェクトの期限が決まっている場合やお急ぎの場合は、ご発注前にその旨をご相談いただければスムーズです。緊急時や短期間での納品が必要な場合でも、柔軟かつ最善をご提案できる場合があります。
- 納期が遅れることはありますか?
当初の設計から大幅な変更があった場合は、納期が延長されることもあります。最も多いパターンとしては、社内での連携やコンセンサスが上手く取れないケースです。このような場合が想定されるケースにおいては、貴社のご担当者様と同行したり、プロジェクトメンバーの一員として社内ミーティングに参加することも可能です。
また、外部的・社会的な要因がある際、可能な限り納期を遵守するよう努めますが、納期の遅延が発生してしまうケースもあります。その際はできる限り早い段階でご相談させていただきます。
Order依頼について
- 事前に準備しておくことはありますか?
丁寧にヒアリングさせていただきますので、特別なご準備は必要ありません。強いて言えば、調査・分析・立案に必要なデータや会社案内、製品パンフレット、社内資料などをご準備くださるとスムーズです。データのご提供については差支えない範囲で結構ですが、可能な限りご提示いただけると効果的なWEBサイト制作に役立ちます。なお、弊社は、個人情報を厳正に取り扱う企業としてプライバシーマークを取得しております。
- 原稿は必要ですか?代わりに書いてもらえますか?
丁寧にヒアリングさせていただきますので、詳細な原稿は必要ありません。ただ、ホームページ制作の過程において「事業戦略が整理されたよ!」とおっしゃる企業様も多く、一度、自社のことをご自分の言葉で明文化する作業は思いのほか有益です。難しいことを書く必要はないですし、弊社が伴走支援いたしますので、箇条書きなどでまとめてみることをオススメします!
- 途中で依頼内容を変更してもいいですか?
もちろん、可能です。ただし、当初の設計から大幅な変更がある場合、納期が遅れたり、別途追加費用がかかりることがあります。あらかじめご了承ください。
- デザインや文章の修正は何回まで可能ですか?
当初の設計から大きく逸れない修正に関しては、特に回数制限はございません。ただ、修正のご依頼頻度が多い場合は、一度こちらで修正箇所をまとめさせていただいてからの作業となりますので、タイムリーな修正反映ができない場合もございます。
- どのように設計やデザインをすればいいかわかりません
丁寧に課題やご要望をヒアリングしながら進めていきますので、ご安心ください。どのような情報を掲載すべきか?どのように情報を整理すべきか?どのような表現をすれば一番伝わるのか?など、ご要望をもとにプロの知見からすり合わせをおこないます。
- WEBサイト制作に特化した専門会社ではないようですが...
おっしゃる通り、弊社は「WEBサイトデザイン専門の会社」ではありません。そのため、もし貴社の目的が「綺麗で芸術性の高いWEBサイト」を作ることであれば、お役には立てないかもしれません。
しかし「集客を強化する」「ビジネス戦略の1つとしてWEBサイトをつくる」ということが貴社の1番の目的であれば、ビジネス課題を解決するパートナーとしてお役に立てると自負しております。
たとえば、集客を強化するために外注する際、WEBや紙、専用ツールなど細分化された分野で専門特化している会社がほとんどでしょう。専門会社の立場からすると、たとえその会社が持っている解決策で課題が解消されないような場合でも、せっかくのチャンスを失うまいと自社のサービスをごり押しするしかありません。
ところが、紙でもWEBでも看板でも、取り扱える手段に依存しない弊社には専門業社特有の「手段の押し売り」は必要ありません。オンライン・オフラインの手段を問わず、貴社の目的にマッチしたオーダーメイドの集客プランを設計することが可能です。戦略立案からデザイン制作まで本当に貴社に必要な解決策を提示できることは「専門特化していない」からこそ実現できると感じています。
Our Companyほっと広告について
- 直接会って打合せできますか?
もちろん可能です。関西圏以外のお客様はZoomなどでのオンライン打合せも可能ですので、お気軽にお声がけください。オンライン打合せについては近隣のお客様でも対応可能です。
- ホームページ以外のロゴマークやパンフレットなども作成をお願いできますか?
もちろん可能です。ロゴマークはもちろん、パンフレットやチラシ、名刺などの紙媒体のデザインも弊社の得意領域です。ご希望であれば印刷までご依頼いただくことも可能ですので、お気軽にご相談ください。
弊社の取り扱い業務についてはサービス一覧をご覧ください。
- WEB広告などもお願いできますか?
もちろん可能です。GoogleやYahoo!、各種SNS、YouTubeでの動画広告などの広告を取り扱っております。広告をご希望の場合は、あらかじめご希望をお伝えいただければ、制作段階で適切な導線をホームページ内で設計することも可能ですので、「今ではないけど、ゆくゆくはと考えている」というような場合でも、お伝えください。
WEB広告をご希望の方はこちらのページをご覧ください。