パート雇用と同程度のコストで
WEBマーケティングのプロを
貴社の専属チームへ
WEB集客を強化しようと情報を探せば、世の中にはたくさんのツールや成功ノウハウで溢れていますが、まるで金太郎飴のように画一化されたサービスを導入したとしても、一社一社それぞれ異なる集客課題に太刀打ちできないでしょう。
表面的なツールやサービスの導入にとどまらず、根本的な改革をするためにはビジネス理解の深いマーケティングチームが必要ですが、強いチームを社内で作り上げるのにはそれなりの時間と人的コストがかかります。
弊社の保有するノウハウを最大限に活用し、遠回りせず最短ルートで貴社のWEB集客を強化していただける「WEBマーケティング支援」は、パート程度のコストでほっと広告が貴社の社外マーケティングチームとして機能し、徹底的にWEB集客を伴走支援いたします。
SCROLL
これまでの取引社数は1,000社以上。
中小企業の課題解決に特化して
マーケティング支援をしています。
対応できる領域
- 定例マーケティング会議
- WEB集客戦略の立案
- 新規事業の集客戦略
- アクセス数の増加施策
- 新商品のコンセプト策定
- WEBサイトの解析・改善
- 新規WEBサイト作成
- SEO・MEO対策
- Googleマイビジネス運用
- SNS運用支援
- クラウドファンディング
- コンテンツマーケティング
- プレスリリース作成・配信
- 中長期的なWEB広告運用
対応できる課題
- WEB集客施策の優先順位を決めたい
- 成果に直結する施策に取り組んでいきたい
- 他部署の連携が必要だが、社内で重要性を理解してもらえない
- 社内にノウハウ・リソースがないため、マーケティング施策を推進できない
- 上層部も巻き込んで施策を推し進めたい
サービスの特徴
月10万円〜で専属担当たちが貴社のマーケティングチームへ。
「WEB集客の相談役・アドバイザー」として戦略立案から施策実行まで貴社を支援します。
スマホさえ使っていなかった飲食店の個人事業主のオーナーが、ゼロからECサイト事業をスタートし、数ヶ月で月商400万円。これは弊社の伴走支援の一例です。行き当たりばったりの「戦略不足型」、どのように実行すればいいか検討がつかない「ノウハウ不足型」、人員やコストが足りずに前にすすめない「リソース不足型」。ほとんどの中小企業が行き詰まるこれらの課題に対し、ほっと広告が貴社のマーケティング担当としてあらゆる形で臨機応変に対応いたします。
完全オーダーメイド型の
プロジェクト伴走支援
基本的には貴社の課題に合わせてオーダーメイド型でプロジェクトを進めていきます。定期的に貴社へ伺い、戦略立案〜施策の実行まで貴社のスタッフとともに伴走することで課題解決までスムーズに進めることが可能です。あわせて随時、お電話やチャット・Zoomなど、状況に応じて課題解決をお手伝いします。
継続的な改善から緊急時対応まで
臨機応変に対応
平常時にはサイトや広告の改善サイクルを回しつつ、集客全般に携わりながら継続的なフィードバックを行います。社内方針の変化や社会的な環境の変化が生じた際にも、迅速に対応します。また、資料や口頭でのアドバイスだけでなく、一緒にキャッチコピーや文章を作成するなど、臨機応変にマーケティング施策を進めていきます。
マーケティングに関わる
一連の流れを一貫して対応可
課題の洗い出しから戦略立案、施策実行、制作物のディレクション(指示・進行管理)まで一連の流れを一貫して対応可能。情報共有や連携の手間が省け、スピーディーで精度の高い集客を可能とします。結果として無駄な施策に余計なコストをかけずにすみます。なお、制作物のご依頼も承ります。(制作費用は別途)
さらに、中小企業を中心に21年間支援してきた集客のプロとしての「集客の精度」を高める取り組みを徹底しています。
徹底した貴社ビジネスの理解
顧客・市場の理解
競合ビジネスの理解
貴社の課題に応じた施策改善(一例)
新規事業や新商品プロモーションの展開も支援可能
マーケティングを推進するための定例会を実施
ご発注までの流れ
Step01
お問合せ
まずはお問い合わせフォームまたはお電話(078-924-7760)にてご相談ください。内容を確認してからフロントメンバーよりご連絡いたします。
所要時間:1〜2営業日以内
Step02
ヒアリング
マーケティング活動をする上で必要となる調査内容や実行プロセスの概要などについて検討するため、貴社の状況・課題感をヒアリングさせていただき、要件を整理します。
所要時間:1時間程度
Step03
ご提案・
お見積もり
貴社の状況にマッチした最適な集客プランを提示させていただき、すり合わせを行います。ここまで、費用はかかりません。
所要時間:1時間程度
Step04
ご契約・ご発注
ご契約後はキックオフミーティングを実施し、貴社とコミュニケーションを取りながら戦略・施策の立案や施策実行・改善に必要な情報の共有をします。
精鋭部隊の
フロントメンバーが
実直に支援します
水田 真平
Mizuta Shinpei
得意な領域
- ・支援実績:自動車 / フィットネス / 冠婚葬祭 / 食品小売 / 農協 / 行政 etc
- ・オンライン / オフラインを一気通貫したプロモーション
池内 俊雄
Ikeuchi Toshio
得意な領域
- ・支援実績:自動車 / 不動産 / リフォーム / 旅客運送 / エネルギー関連 etc
- ・WEB施策全般 / 多店舗企業プロモーション戦略
池澤 弘吉
Ikezawa Kokichi
得意な領域
- ・支援実績:不動産 / 建築 / 建設 / 飲食関連 / フィットネス / BtoB etc
- ・WEBマーケテイング / ECサイト構築
マーケティング支援事例
価格について
Liteライトプラン
各種調査/分析を行なった上で貴社専用のマーケティング戦略を立案します。その戦略をもとに各種施策を推進しつつ、月に1回の定例マーケティング会議で振り返りと方向性を決定していきます。
専任のWEB担当者が社内に在籍しており、具体的な施策の実行は自社でやるが、戦略部分を客観的な視点からサポートしてほしい、というような企業様におすすめです。
月額費用:10万円(税別)
※プランは一例です。貴社の課題感やご要望によりオーダーメイドの支援プランを作成することが可能です。詳しくはお問い合わせください。
Standardスタンダードプラン
各種調査/分析を行なった上で貴社専用のマーケティング戦略を立案します。その戦略をもとに各種施策を推進しつつ、月に2回(隔週)の定例マーケティング会議で振り返りと方向性を決定していきます。加えて、SNSや広告の運用、記事制作やGoogleマップ対策のサポートを行います。
専任のWEB担当者がいないため、戦略部分に加え、具体的な施策の実行もサポートしてほしいという企業様におすすめです。
月額費用:15万円(税別)
※プランは一例です。貴社の課題感やご要望によりオーダーメイドの支援プランを作成することが可能です。詳しくはお問い合わせください。
Premiumプレミアムプラン
各種調査/分析を行なった上で貴社専用のマーケティング戦略を立案します。その戦略をもとに各種施策を推進しつつ、月に4回(毎週)の定例マーケティング会議で振り返りと方向性を決定していきます。加えて、SNSや広告の運用、記事制作やGoogleマップ対策のサポートを行います。
戦略〜施策の実行までフルサポートしてほしいという企業様におすすめです。
月額費用:20万円(税別)
※プランは一例です。貴社の課題感やご要望によりオーダーメイドの支援プランを作成することが可能です。詳しくはお問い合わせください。
WEBマーケティング支援のプランについて
掲載されているプランは一例です。貴社の課題感やご要望によりオーダーメイドできめ細やかな支援プランを作成することが可能です。詳しくはお問い合わせください。
よくある質問
Serviceサービスについて
- WEBマーケティング支援とは、どのようなことを支援してくれるのですか。
貴社のマーケティング部の一員として、マーケティング戦略の構築や戦略にもとづいた各種施策の実行を伴走支援を行うサービスです。
平常時にはサイトや広告の改善を行いつつ、集客全般に携わりながら継続的なフィードバックを行います。社内方針の変化や社会的な環境の変化、新たな課題が生じた際にも、迅速に対応します。
たとえば、平常時にはホームページとGoogle広告の改善や調整を。新規事業の展開の際にはクラウドファンディングのサポートを。新商品の展開時には市場調査、価格設計などを含むコンセプトの設計、プレスリリースなどの広報業務まで。
企業の課題に応じて完全オーダーメイド型でプロジェクトの実行支援を行います。
詳しくはお問い合わせください。
- どのような企業が向いていますか。
弊社のマーケティング戦略支援のサービスは、特に以下のようなお悩みを持つ中小企業のみなさまにご利用いただいています。
- 自社に専属のマーケティング担当がいない
- 自社に(WEB)マーケティングの知見がない
- WEBマーケティングを本格的に取り組みたいが、どこから手をつければいいか分からない
- 新商品を売り出したいが、より効果的に成果を出すための方法を探している
- 単発的な広告ではなく、中長期的に集客ができる仕組みをつくりたい
- そもそも売上を上げるために何がネックになっているか分からない
- 広告ありきで集客をしてきたが、反響が落ちてきて何をすれば良いか分からない
まずは無料で課題の整理や壁打ちを行うことも可能です。無料相談フォームからお申し込みください。
- スポットでの依頼も可能ですか。
はい、可能です。年間を通じて支援させていただくことが多いですが、下記のようなケースでスポットでご依頼いただくこともあります。
- 新規事業の立ち上げ支援
- 新商品のマーケティング支援
- ECサイトの立ち上げ支援
- クラウドファンディングでのテストマーケティング支援
など、2〜6ヶ月程度のプロジェクトをお任せいただくこともあります。
- プロジェクトのおおまかな流れを教えてください。
ご相談の内容によって柔軟に対応いたしますが、基本的な流れは以下の通りです。
ご相談 ▶︎ 打合せ(提案) ▶︎ ご契約 ▶︎ 各種調査/分析 ▶︎ 戦略立案 ▶︎施策立案 ▶︎ 実行支援 ▶︎ 効果測定 ▶︎ 各種調査/分析 ▶︎ 改善・フィードバック …
というような流れが基本となります。
Price価格について
- 価格の妥当性がわかりません
多くの中小企業は誇るべき技術や商品を持ちながらも、マーケティングの知見がないために大きな機会損失をしていることがあります。これはとてももったいないことです。しかし、WEBマーケティングに関する課題を包括的に解決していくためには、戦略的な思考、専門的な知識や経験、人的リソースなどが必要となります。
これらの要素を持ち合わせる人材を採用しようとすると、時間も費用も多大なものとなるでしょう。社内で抜擢しようにも、専門性を培うことは容易ではありません。
そのように考えると、従業員1名分以下の費用で専門的な知見と施策実行まで伴走するサービスのコストパフォーマンスは悪くないのではないでしょうか。
また、社内で専任の担当者を置き、弊社のノウハウを吸収していただくことで、中長期的なWEBマーケティングの基礎を築くことも可能です。
そのような視点でコストを検討していただくと良いかもしれません。
- マーケティング支援では制作物の依頼も可能ですか?
はい、可能です。WEBサイトや動画、紙媒体などの制作物などについては別途費用でご依頼いただけます。
<別途費用がかかるもの>
一例ですが、以下のものは別途費用でご依頼いただけます。
- WEBサイトや動画制作、紙媒体など制作物にかかる制作費
- ドメインやサーバーなどの管理費
- 実働業務の代行をする場合
- 依頼したいのですが、予算があまり取れそうにありません
ありがとうございます。
弊社のWEBマーケティング支援サービスでは、貴社の課題感やご要望によりオーダーメイドできめ細やかな支援プランを作成することが可能です。
ご予算と課題感、達成したい目的などをヒアリングさせていただき、最善のプランを提案させていただきます。
ご依頼の内容に対してご予算が足りない場合、お断りせざるを得ない場合もありますが、まずは最もクリティカルな施策から限定的に支援させていただき、成果が実感できるようになってから次のフェーズに進めていく方法もございます。
まずはお問い合わせいただいた上で、ざっくばらんにお話しいただけますと幸いです。
Order依頼について
- 事前に準備しておくことはありますか?
丁寧にヒアリングさせていただきますので、特別なご準備は必要ありません。強いて言えば、調査・分析・立案に必要なデータや会社案内、製品パンフレット、社内資料などをご準備くださるとスムーズです。データのご提供については差支えない範囲で結構ですが、可能な限りご提示いただけると効果的なWEBサイト制作に役立ちます。なお、弊社は、個人情報を厳正に取り扱う企業としてプライバシーマークを取得しております。
- ホームページやWEB広告を別の会社に任せているが、依頼してもいいですか。
もちろん、可能です。
貴社のマーケティング担当として、外部の業者と連携を取りながら各施策を進めていくこともできます。ホームページ制作会社さんやWEB広告専門会社さんとの打ち合わせに参加しながら、プロジェクトを進行することも可能です。専門業者さんの良さを引き出しつつ、貴社に最大のメリットを提供できるよう推し進めていきます。
- 直接会って打合せできますか?
もちろん可能です。関西圏以外のお客様はZoomなどでのオンライン打合せも可能ですので、お気軽にお声がけください。オンライン打合せについては近隣のお客様でも対応可能です。
まずはお問い合わせください。
Our Companyほっと広告について
- 見積もりや提案は無料ですか。
はい、無料です。まずは具体的な状況や課題感をヒアリングさせていただき、見積もりや提案をさせていただきます。
- 他の会社とは何が違いますか。
各社とも、さまざまな取り組みがありますので、一概に申し上げることはできませんが…
一般的な広告代理店と比較すると、「広告枠の売り買いに終始せず、上流工程から下流工程まで一気通貫で対応可能」ということがあげられます。
デザイン制作会社と比較すると、「集客のプロとしてビジネス視点で話ができ、かつビジネス課題を解消する制作物を提供できる」ということがあげられます。
WEBや紙・ツールなど各分野に専門特化した会社と比較すると、「企業それぞれに異なる課題に応じて柔軟かつ最適な提案が可能」ということがあげられます。
弊社の事業目的は「顧客の成果を最大化すること」です。広告枠を売ること、デザインを納品すること、ツールを使ってもらうこと、これらは弊社の目指すゴールではありません。
また、弊社は取り扱える手段に限りがないため、それぞれ置かれた立ち位置で有利になるような「ポジショントーク」は必要ありません。
たとえば、WEB専門会社であれば、たとえWEBが最適な施策でないと分かっていても、自社で取り得る手段が他にないため、WEBまわりでの提案をせざるを得ません。その点において、弊社ではオンライン・オフラインの手段を問わず、客観的で冷静な視点から解決策を判断することができます。
- ほっと広告はなぜ中小企業の集客支援に強いのですか。
ほっと広告には、2001年の創業から20年以上にわたり中小企業の集客支援をしてきた実績があります。実に1,000社以上のお客様から60,000件を超えるご依頼をお預かりしてきました。
また、現在は支援領域がオンライン施策が中心になりつつありますが、創業当初からチラシやDM、パンフレットなどの紙媒体、さらにはのぼりや看板などの販促ツールなども事業領域として展開しています。
そのため、あらゆる中小企業のオフライン〜オンライン、認知拡大施策〜リピート獲得施策まで幅広く支援してきた実績があります。
施策ありきではなく、お客様先にがっちり踏み込み、経営陣・現場のみなさまとともに悩みながら、汗をかきながら成果を目指す。中小企業の集客における現場感や温度感を熟知し、お客様と伴走しながら集客課題を解決するスタイルが弊社の強みです。