採用情報
『顧客の成功に熱意を燃やせる』仲間を
募集しております。
兵庫県を中心としたお客様は1,000社以上。
関西全域に顧客を持ち、顧客の成果にフォーカスを当てた支援を行っています。
ほっと広告では、現在下記の業種を募集しております。
募集内容
WEBデザインコーダー
- 勤務地
- 神戸市西区
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 年収4,000,000円〜5,500,000円
※経験・能力・資格を考慮の上、決定致します。 - 仕事内容
- 神戸市を中心とした兵庫県下の企業・行政の販促・集客を促すWEBサイト・ランディングページのコーディングを主に担当するお仕事です。
- 求める人材
- 顧客の成果に繋がる販促物としてのWEBデザインに携わりたい方。
事業が伸びている企業で制作部におけるリーダーやマネージャーとして今後活躍したい方。
コーディングの知識経験を活かして、WEBデザインにもチャレンジしたい方。
WEBデザイナー
- 勤務地
- 神戸市西区
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 年収3,500,000円〜5,000,000円
※経験・能力・資格を考慮の上、決定致します。 - 仕事内容
- 神戸市を中心とした兵庫県下の企業・行政の販促・集客を促すWEBサイト・ランディングページのデザインを担当するお仕事です。
- 求める人材
- ・顧客の成果に繋がる販促物としてのWEBデザインに携わりたい方。
・事業が伸びている企業で制作部におけるリーダーやマネージャーとして今後活躍したい方。
・「教えてもらう」という姿勢ではなく、主体的に学び、スキルアップを目指す方。
【歓迎】
・WEB/DTPの二刀流が可能な方
・広告代理店やデザイン会社での実務経験をお持ちの方
・プロモーションの観点からデザインできる方
法人営業
- 勤務地
- 神戸市西区
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 年収4,000,000円〜5,000,000円
※経験・能力・資格を考慮の上、決定致します。 - 仕事内容
- 神戸市を中心とした兵庫県下の企業・行政の販促・集客を促すプロモーション施策を企画し、クライアントへの提案を主に担当するお仕事です。
- 求める人材
- 顧客の成果に繋がるためのプロモーション企画立案に携わりたい方。
事業が伸びている企業で営業部におけるリーダーやマネージャーとして今後活躍したい方。
机上の空論ではなく、実務の中で経験を培い「広告のプロ」として活躍したい方。
知識・経験はないが広告代理店の営業として、成長したいという意欲の高い方。
よくある質問
Selection選考について
- 選考の流れを教えてください。
書類選考→1次面接(ヒアリング・面談)→2次面接(ヒアリング・面談)の流れです。デザイナー職をご希望の場合は事前にポートフォリオの提出をお願いしています。
なお、状況に応じて面接の回数を変更する可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
- 面接はオンラインでも受けられますか。
はい、可能です。オンラインでの面接をご希望の場合は事前にお伝えください。
- 年齢制限はありますか。
ありませんが、未経験での入社実績は20代が多い傾向があります。30代以上では即戦力やマネジメントスキルを重視しています。
- 面接の所要時間を教えてください。
面接の所要時間は30分から60分程度です。想定する所要時間を超える場合は、事前に採用担当者からご案内させていただきます。
- 面接や面談の際、服装や持ち物に指定はありますか?
服装は評価の対象になりませんので、ご自由な服装でお越しください。また、持ち物は特に設けておりません。メモをされたい場合は、必要に応じて筆記用具などをご持参ください。
Workstyle働き方について
- 広告やマーケティング分野が未経験でも活躍できますか。
デザイナーについてはデザインに関する基礎的な知識やある程度の経験が求められますが、広告・マーケティングの知識・スキルは必須ではありません。
確かに、広告・マーケティングの知識や経験があればスムーズかもしれませんが、「最重要」というわけではありません。「クライアントの課題を解決する」という点においては、広告・マーケティングの知識や経験よりも、成果にフォーカスして逆算的に計画を立てて行動する力や「何のためにこれをするのか」という目的志向の強さのほうが重要です。
特に、営業スタッフにおいては弊社の社員はほとんどが業界未経験からのスタートで、アパレル・人材紹介・フィットネスクラブ・製造・教育業界など、それぞれのキャリアで培った経験を活かして活躍しています。
- 副業は可能ですか。
現状は、原則「副業不可」となっています。
- リモートワークは可能ですか。
セキュリティや業務性質的に出社しないと出来ない業務もありますので、基本的には出社での勤務が前提です。
- PC(デバイス)環境について教えてください。
デザイナー職のメンバーは最新のMac OS端末をデスクトップPCで、営業職のメンバーには最新のMac OS端末をノートPCで貸与してます。
- 有給休暇や休日について教えてください。
弊社では年間カレンダーが定められており、休暇は以下のとおりです。
- 日曜日 / 祝日
- 有給休暇(入社半年後に10日付与)
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 慶弔休暇
- その他公休日
※土曜日は月に1〜2回の出社日があります。(月により異なります)
※2022年度は年間休日114日(夏季休暇・年末年始休暇・公休日含む)
※極稀に緊急時に休日出勤の可能性がありますが、その際は1ヶ月以内に代休を取得していただきます。(ほとんどありません)
- 試用期間はありますか。
入社後3か月を試用期間とし、場合によっては延長いたします。過去、延長した実績はございません。
- 服装規定はありますか。
営業職の場合はスーツ着用です。デザイナー職の場合はカジュアルな服装が多いですが、クライアントとの打ち合わせや外部の方と接する機会もありますので、一般的な範囲で問題のない服装を推奨しています。
- 出張はありますか。
営業職の場合、稀に遠方のクライアントとの打ち合わせで出張する場合もありますが、最近はほぼオンラインです。
Corporate culture社風について
- 社員の年齢層や男女比について教えてください。
2023年11月現在、年齢層は30代前後が中心で、男性:女性=6:4です。
- どのような方が活躍していますか。
顧客志向で業務に取り組み、何事も自分ごと化できる方はスムーズに活躍できる傾向にあります。決まったことをやるというスタイルではなく、顧客の成果が出るのであればどんどん新しいことにチャレンジできる柔軟性も大切な要素かもしれません。
- 懇親会や社内行事はありますか。
以前は実施していましたが、社会情勢を鑑み、現在は会社主催のイベントはほとんどありません。不定期で開催する可能性はあります。
- 新規事業など新しいことにチャレンジできますか。
はい、可能です。
弊社のスピリッツ(大切にすべき精神)のひとつに「変化を恐れず新しいことに果敢に挑戦する」ことが掲げられています。
直近で申し上げると、道の駅コンサルティングやAIコンサルティングなど、広告・マーケティング分野以外にも事業領域を拡大中です。
小規模の会社ですので、小回りがきくことも特徴のひとつです。